?!?!

P.D.S.のちらしのうら的な物

記事表示

Smarbo

二年ぐらい前の引越の時に
仕事行ってる間に自動で掃除してくれたら便利だよねーてことで
東芝製のお掃除ロボットを買ったんですが
今回はこいつのバッテリーのおはなし。
(買った後で中身はSAMSUNGのOEMだってことを知って
 昔からSAMSUNGと相性が良くないおりとしてはちょっとガッカリ)
(ちょっと前に出た最新型は違うっぽいです)

continue

なんでルンバにしなかったの?って声が聞こえてきますが
ルンバのようなランダム移動ではなく
走行データのログと天井カメラを使って
部屋内を縦横に移動して掃除してくれることと
ルンバより地上高が低いので
家具の下に潜り込みやすいってことでこいつにしました
ソファーも潜り込めるように下が空いているのを選びました

掃除の邪魔になるノートPCの充電ケーブルやらイスとかの邪魔者を
いったん隣の部屋に移さなきゃいけないので
1~2週間に一回ほどの使用頻度ですが
ふつーに掃除機かけたぐらいに綺麗になるので
SAMSUNG製にしては気に入っています

しかし、一年半ぐらい経ったときに
充電が24時間経っても終わらなくなり
そのまま動かそうとしてもすぐに止まってしまいます
使用頻度を考えるとバッテリー本体ではなくて
充電器がぶっ壊れたかな?と思って修理に出しましたが
バッテリーが劣化していたので交換になり
工賃込み1万円ほどかかりました(汗

使用頻度を考えると一年半でヘタるのはアリエネーと思ってましたが
待機している様子を見ていると
少しでもバッテリーが減ると充電しているようでした
あっちゃーそれは一番バッテリーを傷める方法じゃないですかー
こんなことしてたら一年半でダメになるわけですよー
お掃除ロボを開発出来るところが
バッテリーの特性を知らないはずもないので
バッテリー買わせるためにわざとやってるように思います(苦笑

今は掃除をする当日の朝に本体のメイン電源を入れて充電、
タイマーを使って午後からお掃除させて
家に帰ってきたら掃除が終わって充電も終わっているので
ゴミを捨てて本体のメイン電源を切っています
ちょっと面倒が増えましたが
一年半に一回バッテリー交換じゃ
ランニングコストかかりすぎですからね(苦笑

トラックバックURL

トラックバック

コメント

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
投稿キー

PHP Blog