?!?!

P.D.S.のちらしのうら的な物

記事表示

やっと目標達成(なす編

マビノギに戻ってデュアルガンで硫黄蜘蛛ハードを30分でソロ突破したり
絶賛放置プレイになったレッドドラゴンを
一人でやり合ってる人がいたのを見かけたので
手伝って二人だけで倒したりとかオレTUEEEEEしてますが
今回はちょっと前にファイルサーバとして導入したNASのお話。

元々は鯖機のHDD容量が足りなくなってきたのを
増設しようかと思ってたのですが
母艦と鯖機とノートのシステムバックアップが
別のハードにできてないよねーってことと
RAID1でのミラーリングを構築するにも
今の鯖機のケースじゃもうHDD入らないよねーってことと
RAIDとなるとそれなりのRAIDボード入れなきゃだめかな?
ってなことで躊躇っているうちに
高機能NASが気になり始めて
鯖機で不満がある部分を解決できるかも知れないということで
ASUSTORのNASを導入となりました

Windows7の鯖機で不満だったのが
・VPN着信設定が再起動で消えるためWindowsUpdateで再起動がかかってると出先から接続出来なくなる
・PT2で録画したtsファイルをまともに扱えるDLNA鯖プログラムが見つからない
・HTTP鯖プログラムも同様に使い勝手の良い物が無い
と言ったところですかね

まずはHTTP鯖はapacheなので文句なしです
phpやmySQLサーバも標準で装備済みでした(簡易設定は管理画面から出来ますが細かな設定までは出来るんですかね?.htaccessの設置は出来ました)
追加アプリでWordPressや
ブラウザ上で動く写真アルバム管理ソフトとかもありますね
FTP鯖とかもありますが
出先からのファイルアップダウンは
ブラウザからNASにログオンすれば
ファイル操作を含め全ての操作ができるため
とりあえずは必要なさそうです
ファイルエクスプローラー上からファイルやフォルダを右クリックすると
httpリンク式のファイル共有なんてのも出来ます
(有効期限やパスワードを付けることも可能。フォルダを選択するとフォルダをzip圧縮して配信してくれますが日本語フォルダ名で共有に失敗したことあり。最近公開されたADM2.3では修正されたかもしれません)

tsを扱えるDLNA鯖はUPnP Media Serverが条件を満たしてくれました
BRAVIA KDL-46HX850からの再生に成功(早送りは出来るものの時間を指定してのジャンプが出来ない)
Xperia ZからはDLNAクライアントと
DLNAとts再生に対応したプレイヤーをインストールすれば再生可能
Windows MediaPlayer12は元々tsと相性が悪いため再生出る時と出来ないときがある(他のmp4ファイルなどは問題無く再生可能)
UPnP Media Server V2のほうは
相性が悪いのかまともに再生できませんでした

VPN鯖のほうは最近のUpDateで
やっとPPTPが使い物になるようになりました
(OpenVPNも使用できるんですがNASとしか通信できない?設定煮詰めれば行けそうな気もしますが挙動不審だったので途中でやめました)
OS部分もそうなんですが
デバッグしてればすぐに気が付くレベルのバグが残ったままリリースしてくるので
アップデートを待たされることが多々あります

製品登録をするとasustorのDDNSが無料で使え
UPnPを使ってNASで使っているアプリのポート解放もしてくれるようなので
外部からのNASアクセスへの敷居がかなり下がると思います
(バッキャローのDDNSは有料なんですよね)

追加アプリが豊富で
TeamSpeak3鯖やメール鯖やiTunes鯖なんてのもあって
色々と楽しめそうなんですが
ASUSTORは新興メーカーのため情報が少ないことがネックですね
(日本語ファイル名に関するバグやデバッグしてれば気が付くレベルのバグの放置から特定のADMバージョンでライブアップデートするとアップデートに失敗して起動しなくなるなどとんでもない地雷もあります)

HDDの換装もストレージマネージャーから出来るようで
RAID1ならHDDの片方を新しいHDDに交換してデータコピー
次に残りのHDDを交換してデータコピー
これで新しい構成に移行出来ます
ボリュームへのHDD追加やRAIDレベルの変更とかも出来るようですが
RAID5や6はデータが消えるリスクが上がるので
容量的にやむを得ない限りは使わない方が良いとのアドバイスを貰いました
(UPS必須、HDDが一発死ぬと復旧作業で連鎖的に死んで復旧出来ないことが結構ある)

ASUSTORのNASであれば
新しい本体に今まで使っていたHDDを取り付ければ
そのまま継続稼働出来るようなので
アップグレードや本体の故障に対しても強みがあります

ちなみに3TBのHDDをRAID1で
CIFS(Windowsのファイル共有)でファイルを転送すると
NAS→PCで80MB/s
PC→NASで70MB/sほど出ます。
上位機種だと+10MB/sほど出るとのことですが
通常の使い方では体感できない上に
NAS本体のお値段もとんでもなくなります(苦笑

トラックバックURL

トラックバック

コメント

70MBは相当速いすね!

  • 2014/12/11 15:22

P.D.S. URL

ギガLANをフルに使えるスペックですねー
ローカルHDDと遜色ないレベルで使えてます
ハード・OSレベルでチューンナップされてるNASは違いますな~

+αをやらせようとするとバグが多いので
企業で使うなら色々と検証しなきゃダメですなこれは(苦笑
(サポートも英語でフォームに投稿しなきゃいかんようです)
5年間ぶっ壊れないで動いてくれて
サポートがしっかりすればもっと売れると思うんですけどね
(新興メーカーなので実績は無いですがQNAPの元スタッフが開発してるのでおそらく大丈夫かと)

  • 2014/12/12 01:53

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
投稿キー

PHP Blog