記事表示
メタルマックス3 迎撃システム
どうやら迎撃モーション中や攻撃モーション中は迎撃出来ないようです
バースト系を最初の一発しか迎撃できないのはこの仕様のためだと思われます
レーザーゴーゴンは撃ち漏らしが少ないらしいですが
ATパトリオットの倍ぐらい重たく
守備力も低く値段も高いためあまりお勧めできません
拡散ファランクスと閃光迎撃神話は装備車以外への攻撃も迎撃対象になるようですが
その分、弾を消費するため敵によっては閃光迎撃神話じゃないと
あっという間に弾がすっからかんになってしまいます
Cユニットの迎撃能力は装備している大砲やら機銃やらで迎撃するようですが
機銃で試した限り成功率は5割といったところでしょうか?
これに期待するなら素直に迎撃システムを積むか
1台だけ拡張ファランクスなどを積んで味方全員をサポートし
他はラッシュ系のCユニットを積んで一気に葬った方が良いと思います
長期戦になればなるほど不利になります
迎撃補助に関しては効果がよくわかりません
攻略本には説明があるんですかねぇ?
んーシリーズが進むたびにどんどん使い勝手が悪くなっていくなぁ(苦笑
迎撃率50~80%(迎撃システムの質で確率が変わる)ぐらいで
バースト系でも全弾に対して迎撃を試みるため弾を発射する
とかだったらかっこよかったと思いますが
そんなことしたらフリーズしそうですね(苦笑
2の迎撃システムはアイテム扱いでSE穴も塞がず重量も無く
弾は車の弾倉にある弾を使って迎撃します
迎撃にはパトリ弾を消費するということがゲーム内に一切説明が無く苦労しましたよ。しかも本体と弾が別々の町で売ってるし
弾なしで無限に使えるものもありました
迎撃率100%なので戦車系の敵はこれで黙らせることが出来ました
Rではもっと鬼畜な援護システムがあり
牽引戦車に援護プログラムが入ったCユニットと機銃にビームブラスターを装備しておけば
砲撃とレーザー系の攻撃は100%迎撃してくれました
しかも機銃なので弾数は無限です
メタルサーガ~砂塵の鎖~では迎撃システムは無かったですね・・・・
SE3門同時発射とか鬼畜をやり出したのはこれからですががが
鋼の季節にはあったんですが3と同じくSE扱いで重量や弾数制限か厳しかったです
ブラインドイージスっていう弾数無限な迎撃システムもありましたが
重量がかなりある上に手に入ってもその後は白兵戦がメインになるという
悲しい扱いを受けてましたとさ