記事表示
やることやってなかったPC
結局メモリーはXMP-3200に設定した後に
3000までダウンで一応落ち着いている様子
CPU周りはグリスをもっと熱伝導率の良い灰色クマーに変えて
ケースファンのうち排気ファンを倍の回転数のものと交換
(風量計算したら全然排気が足りてなかった)
冬場なら全コア4.6GHzでもOCCTを維持出来そうですが
少し余裕見て全コア4.5GHzで常用中
ついでにCPUファンを吸い上げ方向に付け替えて
光学ドライブ取り付けスペースもぎりぎり確保
やっと一人前のデスクトップPCになれましたとさ
この構成なら向こう五年ぐらい戦えそうです
Ryzenもちょっと触ってみたいなぁ・・・・
遊びPC造る前に家族が使うノートPC見繕いが先ですが
狙っていた企業リース上がりPCは
リースメーカー自身がSSD換装やWin10化をして売ってるので
かなーり探しづらくなってます(苦笑
こっちが考えてる条件満たしたのを見つけても
新品買った方が良い値段がついてます(苦笑