?!?!

P.D.S.のちらしのうら的な物

記事検索

検索フォーム
キーワード
検索方法

検索結果一覧

Creators Update

Creators Updateがインストールされると
WindowsとMSがらみのアプリの設定が初期値に戻る物がいくつかあるようです

録音時のボリュームが100%→66%になって
Xboxアプリの録画設定が初期値に戻っていました
(アップデート時に再インストールしてデフォ値に戻ってる??)

気がつかないまま使って
検証用に録画している動画が
ボリュームが小さいビットレート不足ボケボケ画質になって
細かな部分が見えなくなってました

Windowsに最初から入っているアプリを使ってる場合は
一回設定を見た方がいいかもしれませんね

うおーあっちー

最近は暖かくなったので
昼間に室温が30度を超えることも出てきた中、
再エンコしたい動画があったので
PSO2でメセタを稼ぎながらエンコさせてましたが
ケースファンがやたらとうるさいので調べてみると
CPUコア温度が85度を突破してました
(さらに動画エンコ前のノイズ除去等でげふぉ1080もフル回転)

こりゃいかんと言うことで
4500MHzを4200MHzに落として電圧も定格に戻しました
やっぱり現状では夏場に喝入れは無理だなぁ・・・・
改めて大きなケースのエアフローと
巨大な水冷CPUクーラーを搭載出来ることのありがたみを感じています

これからの室温を考えると
定格運用したほうが無難そうですが
それだとCPUはK無しでよかったんじゃ・・・(苦笑

nasが見えない

ASUSTORのNAS AS-304Tを導入して2年以上経ってるのかな?
導入当初はあれこれと問題がありましたが
今のところは安定してきています
新しい母艦からのファイル転送で
読み書き共に100~110MB/sに増えていました

HDDも電源投入時間以外は問題は出ていません
システムファイルが入っているHDDは
どうしても稼働時間が増えてしまいますね・・・・
今のペースならばあと2年ぐらい行けると思います

安定してきているとは言え
アップデートでVPN鯖が死んだり等の
デバッグ不足による不具合がちらほら見られたり
ジャンボフレームは急にNASが見えなくなったりと安定しません

アップデータが出ても
不具合が出てないならしばらく様子見が基本なんですが
ついついアップデートしちゃいます
巻き戻し機能があるとありがたいんですけどねぇ・・・・

ジャンボフレームに関しては
NASのNICがギガカニっぽいのでハード的な問題のような気がすることと
そもそもジャンボフレームを使わなくても
100MB/sを超えているので使う必要もないのかもしれません

あとは構造上、HDDのカリカリ音がモロに響きます
枕元まで音が届かない工夫が必要です

MS様はクリーンインスコしろと申しております

窓7から窓10にアップグレードした鯖機で
一週間ぐらい前にPT2周りが暴走してたので
メンテしようとエクスプローラーを開くと
必ず不正終了しやがります

うわーこれかなりやばい状況かな?
と、エラー吐いてるモジュールなどを手掛かりに調べてると
3/15にリリースされたKB4013429が悪さしてるようで
アップグレードユーザーには無料で付いてくる
Microsoft DTV-DVD Decoderが暴走してるようで
エクスプローラーが動画ファイルの情報取得に
DTV-DVD Decorderを使うので不正終了する二次被害のようです

クリーンインスコした母艦では出てない(入ってない)ので
気が付くのに時間がかかりました
親のPCでアップグレードも考えていただけに
かなりゾッとする不具合です

 

3/21にリリースされたKB4015438で治ってるぽいんですが
どーも自動更新だとうまく当たらないようなので・・・・

コンパネ
→デスクトップのカスタマイズ
→エクスプローラーのオプション
→すべてのファイルとフォルダを表示
→常にアイコンを表示し、縮小版は表示しないにチェック

とりあえずこれでエクスプローラは使えるようになるので
この隙に手動アップデート用のファイルを落としてきて
パッチを当てましたが
とりあえずこれで大丈夫そうです


次期アップデートのCreators Updateで
OSアップグレード環境用の
クリーンインストールツールが提供されるようです

半強制的にアップグレードさせた挙句に
クリーンインスコしろと申しております(苦笑

親のPCは窓10が最初から入ったPCにしよっと・・・・

やることやってなかったPC

結局メモリーはXMP-3200に設定した後に
3000までダウンで一応落ち着いている様子

CPU周りはグリスをもっと熱伝導率の良い灰色クマーに変えて
ケースファンのうち排気ファンを倍の回転数のものと交換
(風量計算したら全然排気が足りてなかった)
冬場なら全コア4.6GHzでもOCCTを維持出来そうですが
少し余裕見て全コア4.5GHzで常用中

ついでにCPUファンを吸い上げ方向に付け替えて
光学ドライブ取り付けスペースもぎりぎり確保
やっと一人前のデスクトップPCになれましたとさ
 
この構成なら向こう五年ぐらい戦えそうです
Ryzenもちょっと触ってみたいなぁ・・・・

 

遊びPC造る前に家族が使うノートPC見繕いが先ですが
狙っていた企業リース上がりPCは
リースメーカー自身がSSD換装やWin10化をして売ってるので
かなーり探しづらくなってます(苦笑

こっちが考えてる条件満たしたのを見つけても
新品買った方が良い値段がついてます(苦笑

ナビゲーション

PHP Blog