?!?!

P.D.S.のちらしのうら的な物

記事一覧

てこ入れ

ヒーロー以外のクラスが増えてますが
てこ入れの結果なのでしょうか?
(装備を見ている限りでは新規のような気も?)

てこ入れ無しのSuのレベル上げをやっていて
他のクラスはほとんど触ってませんが
殴りTeで自分の安全を守るためにやってた

ゾンディール
→ステップでゾンディールの中心地から離れる
 (集まった敵の攻撃を貰わないため)
→ゾンディールで集めた敵を殴る

のコンボが
ステップの距離が伸びたせいで攻撃が当たらなくなりました
伸びた分だけ近づいてから殴ってますが
どうしてもワンテンポ攻撃が遅れてしまってます

ステップの距離を元に戻す訳にはいかないでしょうから
ゾンディールの中心地を自分の立ち位置ではなく
一歩前に発生させれば良いのでは無いでしょうかね

ねんがんの アストラル・ソールをてにいれたぞ!

20171005_001.jpg

やっとイザネ3カ所全部に付加することができました
お財布が心とも無いので5sですよ?(苦笑

作り始めた頃にアレス・ジ・ソールがなかったので
今ならアレス+ドゥームブレイクにしたほうが安上がりでしょうねぇ
(防御と技量が3カ所合計でマイナス105になりますが)

HPはSuBrで1604、PPは149
PPはこれだけあれば立ち回りで不自由なしで
HPは現状なら1300超えてれば大丈夫かと思いますが
弱体化前のすごいデウスくんを知ってる身としては
なるたけ欲しいと思ってしまいます

デウスくんで450ダメージ食らってる人の横で
250ダメージで済んでいたので
苦労した甲斐はあったのではないですかね?
(さらにヒーローブースト消滅が被ダメ320なので250では消えない)

ちなみにHPが1600あると
R/HPリストレイト+20で5秒ごとに120回復します。
デウスくんの攻撃で360食らったとしても
15秒で全快するので特に回復する必要はありません


しかしまぁ~PSO2の特殊能力付加は
めんどkよく出来てるなぁ・・・・
単純計算で特殊能力1個増やそうとすると
費用が3倍に膨れあがりますからねぇ

Windows10のゲームモード

気がつかない間に
Xboxの録画機能がWindows標準になってたり
(Xboxにサインインしなくてよくなった)
方針をころころと変えてきますが
追加された機能にゲームモードというのがありました

ちょっとPSO2で試してみましたが
ゲームモードにすると逆にFPSが落ちますね・・・・

このゲームモードというのが何をやってるのか判らないんですが
FPSが落ちていると言うことは設定に失敗しています

おそらく
・ゲームのプログラムとネットワーク通信の優先度アップ
だとは思いますが
間にnProが入っているので
nProの優先度を上げて
PSO2本体の優先度が下がっているのかもしれません


Windowsが標準で録画機能を持ってしまったので
GeForce ExperienceなどのGPUベンターのものや
Frapsのような別プログラムを用意する必要もなくなります
どーりでFrapsの更新が4年以上止まってるわけだ(苦笑

DirectXやOSの仕様や
リアルタイムエンコードをGPUがサポートする等
環境は劇的に変化してますねぇ

少してこ入れしたぐらいでは・・・・

https://ameblo.jp/sega-psblog/entry-12312409063.html

今のクラスバランスがまずいってことは認識したようですが
ヒーローがぶっ飛びすぎてて
既存のクラスに少してこ入れしたぐらいでは
どうにもならないレベルです

全クラスの再調整をしないとまずいですが
メイン・サブの組み合わせまで考えなきゃいかんので
ヒーローを弱体化させるほうが楽かと思います(苦笑

というかまっとうなゲーマーなら
こうなることはすぐに判るはずなんですが
ガチャゲーばっかりになって
ゲームバランスを取るスキルが失われつつあるのかな・・・・


EP5もかなりまずいですねぇ・・・
中世と聞いたときに時の継承者の悪夢が真っ先に思いつきましたが
ファンタシースターに中世は御法度ということですかね・・・・

時の継承者も最初は訳わからなかったですが
我慢してプレイしてシーレンが仲間になるぐらいから
面白くなってきたので
今を我慢してればだんだん面白くなるのではと期待してますが・・・・


まぁネトゲというものは
様子を見て調整したり方向転換も出来るので
まずいと思って動くことが大切かと思います
自社開発ですぐに動けるという強みも持ってますからね
(海外開発だとだいたいgdgdになる)

こいつぁシャレにならない

仕事で使いそうだったのでVAIO Zに
月刊MSアップデートを当ててましたが
当て終わった後にまともに動かなくなりました

いやーここまでOSがぶっ壊れたのは窓98以来だなー(汗

システムの復元は相変わらず役立たず
その他の修復もどれもNG
エラーログを漁ってると
diskコントローラでエラーがちらほら出てるので
これはディスクが死んでるパターンか・・・・


クリーンインスコでダメだったらディスク死亡確定
特殊なSSDなので市販品は使用できず修理費5万↑コース

少し機能を削ったモデルが
秋葉の中古で3万で売ってたので
直すならそっちからパーツ移植になりますが
窓10もインスコ出来ないんで
直す価値は無さそうですね


使ってるSSDはSAMSUNG製のを2発RAID-0構成っぽいです

SAMSUNG製は今までHDDでもメモリーでもハズレを引いているので
今回、SSD死亡してたらSSDが追加されそうです

過去の苦い経験からSAMSUNG製は
母艦の構成部品に組み込まないようにしてましたが
正解だったようです(死

ナビゲーション

新着コメント

Re: おわかりいただけただろうか 2019/02/13 02:20
By P.D.S.
Re: おわかりいただけただろうか 2019/02/03 13:37
By P.D.S.
Re: スマホ死亡 2019/02/02 02:05
By P.D.S.
Re: スマホ死亡 2019/02/02 01:58
By P.D.S.
Re: 母艦・鯖機のHDDBackUp(Acronis True Image編) 2019/01/25 13:41
By P.D.S.
PHP Blog