?!?!

P.D.S.のちらしのうら的な物

記事一覧

24x24x16? はきびしー

DQB_20160313105657.jpg

DQB_20160221003925.jpg

建造物を作るための拠点を作って力尽きてます(苦笑
24x24x16?に詰め込むのってむーずーかーしー

入口から左側にまじんSpaあらくれ
中を通り過ぎてメルキドガーデン
梯子を登って結婚式場風なファイアルーム
トロッコで降りた先にベッドホテル
(レシピ的にはホテルあらくれだと思うんだけど)
トロッコで街を一周したあとに
石と炉の本格工房・マシンルーム・森と木のカフェ
1Fに降りて屋内農場・占いの間・超薬研究所・教会
(超薬研究所の奥に水汲み室があるのを撮り忘れた)
スイッチ踏んで
リッチな二人部屋(シスターエル連れ込み教会)と
キノコだらけの部屋(増強剤用キノコ栽培所)になっています

朝、3Fで寝ていて起きたNPCが
連れ込み教会とピタゴラスイッチを通り抜けていく問題を
なんとかするのが当面の目標になりそうです
(悩むところを間違えてる

狭い室内だとどうしても見づらくなりますねぇ・・・・
プレイヤー視点が実装されれば
少しはまともになるかもしれませんが・・・・
(アップデート情報に視野問題が載っていたようなので今後に期待)

DQB:水の扱い方について

これが一番難しいですね

自分で建てた状態で水やお湯が出ていたとしても
公開先で水やお湯がでるかどうかは
みんなのビルド石の設置場所(標高)に依存します

なのでビルド石は水の湧く高さに設置すると
水を使った建物で水を楽しめますが
ビルド石の設置枠に水やお湯が残ってしまうと
次に召喚された建物に水やお湯が流れ込んでしまいます
水を使わない建物だったとしても
ビルド石から水が流れ込まないような考慮が必要です

ビルド石は土と同じように水を通さない仕様なら
そこまで深く考えなくてもよかったんですけどね(苦笑

 

こんなことまで考えてるから
いくら時間があっても足りないんだな(笑

DQB:オブジェクトの向き

フリーモードで本気出すと
時間がいくらあっても足りないわー(HAHAHAHAHA


形が非対称な物なら設置する向きに気を遣っていると思いますが
バスタブや椅子などパッと見で向きはありませんが
座ったりバスタブに入ったりする時に
人が向く方向というのがあります

机の前に椅子を置いて
机に向かって座るようにするには
机の上に乗って椅子を設置する必要があります
お行儀悪いですねー(笑

バスタブはだいたい部屋のはじっこになるため
向かせたい方向に設置するために
壁をぶち抜いて設置したりしてます

こんなことやってるから
いくら時間があっても足りないんだな(笑

DQB:知られざる島の住民

部屋は完成してて住民もいるのに
アイテムが入らない部屋があると思ってたら
どうもキャラによって利用する部屋が違うようです

少年:占いの間と協会
帽子の女:超薬研究所
この部屋にはまったく品物が入らなかったのですが
上記の住民が来てから入るようになりました

生産をする部屋には
中に入って生産モーションを取っているようなので
追っかけていけば判ると思います

びるだーず

あーボス戦がめんどくせー
せっかく再建した街が破壊されるー
夜の幽霊の中にばくだんいわが混ざっていて
それに気が付かず建物木っ端みじんにされて絶望した!!


とまぁ一通り終わったので
本番であるフリービルドモードでの心得として・・・・

建物の効果は発動するので必ず建物を建てる
住民がそのうち来るので生産もやってくれる

住民が来るタイミングで
セーブ・ロードを繰り返すと
ロードしたときに誰かが来ていたら
終了→ロードを繰り返すことで
来る人・モンスターが変わる

腹減らずのアクセサリがなくても
拠点内で腹が減らなくなる建物を建てれば
ビルドを行うマップ上で腹が減らなくなる
(採集マップに行くと腹が減るので注意)

ビルダーハンマーは特殊な武器で
鉱石を採掘しようとすると
鉱石のブロックそのものを採集してしまう
(ほかの採集物は普通に採取できる)
ので、クエストモード同様におおきづちを3本ぐらいか
あいつ対策も含めて
まじんのかなづちを持っておいたほうがいい

ひかりのよろいは麻痺もしなくなる

メルキド編のおおきづちのお墓は作ってあげましょう
(高所作業必須のアクセサリのレシピ取得)


呪文でよびだせるのねー

ぼせへに いへるで のぞぼい おはつむち
(ただし工事中)

ナビゲーション

新着コメント

Re: おわかりいただけただろうか 2019/02/13 02:20
By P.D.S.
Re: おわかりいただけただろうか 2019/02/03 13:37
By P.D.S.
Re: スマホ死亡 2019/02/02 02:05
By P.D.S.
Re: スマホ死亡 2019/02/02 01:58
By P.D.S.
Re: 母艦・鯖機のHDDBackUp(Acronis True Image編) 2019/01/25 13:41
By P.D.S.
PHP Blog