?!?!

P.D.S.のちらしのうら的な物

記事一覧

nasneに繋がらない罠

バックアップソフトが不正終了していたので調べてたら
母艦からnasneの共有フォルダに繋がらないことに気がつき調べてみると
https://qiita.com/hons/items/33f0940c0dc49f308ddb
Windows10のアップデートに伴うSMB 1.0の無効化が原因ですた

設定ページやDLNA鯖は問題が無かったので
ファイル共有だけ死んでることに気がつきませんでした
あまりにも使って無くて一年以上気がつかなかったなぁ・・・・
(というかこーゆーことに対応するための
 ファームウェアアップデート機能じゃないんですかねーSONYさん)

MS垢でログインしてるときの
他PCへのログイン情報ってどこで保存してるんだろ?
と思ってたら
http://yuzupanda.com/pandab/blogb/win10_nasne
別途管理してるんですね
(こっち絡みでもトラブるっぽいのでメモメモ)

エキスパート条件変更とか

近いうちにエキスパート条件が
新しいエクストリームクエストクリアが条件になるようです
これ、かなーりむずいんですけど・・・・

イザネ一式でも1200ぐらい食らうし
ボスキャラなので次の攻撃がすぐに来るので
ソロだと攻撃食らったらリカバリーしてる暇が無いですね・・・・
4人集めてクリアするのが無難ですかね?

ソロ専用でファレグさんが出てきてたので
ファレグさん攻略の鉄板のサモナーを思い出して投入
時間はかかりましたがクリア出来ました

このレベルをエキスパート条件にするってことは
今後実装(調整)されるボスは
かなーりキツい調整ってことですかね?
イベント時の【敗者】並だと
エキスパート勢じゃないとクリアむりでーす


黒いドラゴンのタゲ取りについて

二人で頭を狙いに行ったときがあり
このときは足二カ所を残して討伐
一人で狙っていたときは
全箇所破壊状態で最終フェーズに突入
わたしの操作下手すぎぃ?

二人で頭を狙っていた時は
息切れの時も二人で頭を殴っていて
一人の時は息切れの時も一人で殴っていたので
「息切れの時にどれだけ頭にダメージを入れられるか」
なんでしょうね

頭を狙ってタゲ取りしてると
 炎玉→邪魔だっ
の2連コンボを食らうリスクがあるので
この2連コンボに耐えられるだけの装備をお忘れ無く・・・・

ゼンハイザー(響きがヒーローっぽい)

Sound Blaster X G5の
出力レベル調整を切ってても勝手に効いてる(ように聞こえる)問題と
Windows10のゲームDVRでの録画時に音声部分がおかしくなることが
どーしてもどーしても我慢出来ずに
ゼンハイザーのGSX 1000に手を出しちゃいました
http://www.sennheiser.co.jp/sen.user.Item/id/1112.html

サウンドカードにしてはずいぶんと高額商品なので
ポチるのに不安がありましたが
取り付けてみると大いに満足しています
(そもそも店頭に行って聞いてみてもスピーカーが違うので参考にならないし
 ゲームDVRで不具合が出ないかなんて判りませんよねー)

イコライザーのプリセットが三つしかないのも心配でしたが
プリセットだけで満足しています
不満があればEqualizerAPOを入れれば大丈夫そうです

デバイスドライバが無いので
ドライバがらみのトラブルが一切無いのもうれしいです
SoundBlasterはドライバの出来が残念で
トラブると面倒なんですよねぇ・・・・
(とは言ってもUSB接続なのでUSBに関係するトラブルは残ってる)

フロント定位が優秀らしいので
ヘッドセットも買えば夕食はドン勝になるかもです

塩漬けに出来なかった

流出した仮想通貨は塩漬けに出来なかったんですね

管理団体がマークを付けても
それをどう扱うかはユーザーや両替商次第で
(実際はマークなんてチェックしてらんないと思う)
システム的に塩漬けに出来るようにすると
管理団体の権力が問題になりますね


発行から時間が経ってマイナーが離れた通貨は
決算もまともに行うことも出来なくなり
価値が一気に下落して最終的には塩漬けになると思います

定期的に別の通貨に両替し続けて
塩漬けにしないようにしていかないといけませんね

絶対的なものさしが必要

同一労働同一賃金にしても
裁量労働制にしても
実現するためには絶対的なものさしが必要かと思います

ものさしが無いと
無茶な仕事量を押しつけられた挙げ句に
ノルマを達成してないと賃金が減らされるという
ブラック企業優遇処置なものになります

会社という組織内ですら
個人の能力を正確に把握することが出来ないので
年功序列という制度が生まれたわけなので
ものさしをどうやって制定していけばいいのか
道筋すら見えません

とりあえず言い出しっぺの法則で
「政治家の給料を支持率で決める」
から始めたらいいかと思います
そうすれば政治家は有権者のことを考えた行動をして
今までに何をしてきたかを
必死に説明するようになるんじゃないですかね

文書偽装や嘘なんかついたら
あっという間に給料ダダ下がりですね!

ナビゲーション

新着コメント

Re: おわかりいただけただろうか 2019/02/13 02:20
By P.D.S.
Re: おわかりいただけただろうか 2019/02/03 13:37
By P.D.S.
Re: スマホ死亡 2019/02/02 02:05
By P.D.S.
Re: スマホ死亡 2019/02/02 01:58
By P.D.S.
Re: 母艦・鯖機のHDDBackUp(Acronis True Image編) 2019/01/25 13:41
By P.D.S.
PHP Blog